ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 312

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 固定ページ 312

ブログ 

2018年 5月 7日 成功のイメージを持とう!

こんにちは!成増校担任助手の西村です。

ゴールデンウィーク中に東進ハイスクール成増校は朝の7時からやっていましたが、皆さん朝からしっかり勉強できましたか。ここ最近、校舎で朝から来て勉強したり、閉館時間まで勉強する人が増えていてうれしい限りです。目の色が受験生らしくなってきたと思います。

しかし、使命感や義務感だけで勉強していませんか?親に期待されているからとか、担任助手と約束したからとか、そのような理由も大切であると思います。

もっと大切なことは、やらされる勉強ではなく自らやる勉強をすることです。やらされる勉強では、つまらないと思いますし長続きしにくいと思います。

そこで思い返して欲しいことは、勉強は楽しいということです。やらされていると本来の勉強の楽しさに気づけません。出来なかったものが出来た楽しさや、今までの勉強内容が結びついていった楽しさを意識してみてください。そうすると勉強したくなると思います。

一つやってみて欲しいことがあります。勉強する前に、この勉強をしたらどんな自分になっているか想像してみてください。センターの積分がスラスラ解けるようになっているかなとか、英語の長文を楽しめるようになるとか、たくさんあると思います。そういう理想を勉強の前にイメージするだけで、モチベーションがものすごく上がります!

楽しんで勉強しましょう!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:8:30-19:00

******************

2018年 5月 6日 朝早くから勉強しよう!

こんにちは!

成増校担任助手の酒匂です。

皆さんは、GW期間どのように生活して過ごしているでしょうか?

成増校では、GW期間に「仮想夏休み」として通常の開館時間(11:30~)ではなく、夏休みと同じ開館時間(7:00~)で夏休みを意識した勉強を生徒は行っています。

受験生は、部活の引退などが控える時期になり勉強との両立が厳しくなってくると思います。

しかし、与えられた時間は皆平等です。与えられた時間をどのように活用するかによって自分の人生を左右することになるのはいうまでもないでしょう。

私自身、受験生時代は「勉強量」は特に意識していました。誰よりも早く塾に来て、誰よりも遅くまで残って勉強する。

自分の行動の一つ一つが自分の自信に繋がります。

私は上記の通り「勉強量において誰にも負けない気持ち・行動」により本番に緊張してしまう自分の弱さに打ち克つことができました。

これから受験は本格的になります。人に負けない何かを持つことで自分に自信を持てるのではないでしょうか?

私のオススメは「朝早くから勉強すること」です。皆さんも朝型の勉強を意識してみましょう!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:8:30-19:00

******************

2018年 5月 5日 メリハリをつけよう!

こんにちは!

成増校担任助手の金です。

皆さんは毎日どんなことを考えながら勉強していますか?

今はGWで普段より長い時間勉強できる人が多いと思います。

しかし長時間勉強していると、どうしても集中が途切れたり、ぼんやりとなんとなく勉強する時間が発生してしまうのではないでしょうか?

また、朝勉強を開始するときに、その日の勉強の計画を立てていますか?

せっかく長時間勉強しても途中でボーっとしたり寝てしまったりする時間があってはもったいないです。

計画もなくなんとなくそのときの気分で教科や教材を決めるのも、効率が悪く、やる科目に偏りが出てしまうと思います。

そこで明日、成増校では塾内合宿を実施します!

今回の塾内合宿はみんなで開館時間の朝7:00に集まり、一日の学習の計画を立ててから、一日中メリハリをつけて勉強することを目的としています。

また明日のみならず、GW終了後の月曜日以降も計画を立て、メリハリをつけて勉強することを意識して欲しいです!!

GW最終日の明日、成増校で一緒に一日頑張ってみませんか?

皆さんの参加をお待ちしています!!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:8:30-19:00

******************

2018年 5月 4日 夢・志を見つけるために!

こんにちは!

成増校担任助手の栗田です。

本日は夢・志についてお話したいと思います。

皆さんの中で夢・志がしっかり決まっている人は何人いるでしょうか?

現状として~をやりたい、将来~になりたいという夢・志が明確に決まっている人は非常に少ないと思いますし、正直自分自身も高校生のときは自分の将来の姿なんて想像もしていませんでした。

しかし、大学受験をはじめとして今後あらゆる場面で自分は将来何をするべきか、何になりたいのかを考えなければいけない時期が必ずやってきます。

自分は夢・志が決まるためには判断材料としての幅広い知識と今まで自分が体験してきた経験、判断基準として自分は何を重要視するのか、何に魅力を感じるのかなどの価値観の掛けあわせで決まると思っています。

この要素の中で夢・志が決まっていない人に最も欠けているのは知識だと思います。

もっとたくさん本やテレビを見ましょう。

また今の時代ネットで何でも情報が手に入るのだから、世の中にはどんな社会問題が起きているのか、また世の中にはどんな業界・仕事があるのかを調べてみるのもいいかもしれません。

そうやって普段から幅広い知識を知ろうと意識し、行動していればきっと今夢・志がない人もキッカケをつかめると思います。

ぜひ実践してみてください!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:8:30-19:00

******************

2018年 5月 3日 勉強する科目を増やそう!

こんにちは!

成増校校舎長の森脇です。

4月が終わり、国立2次試験まで約10か月です。

部活を引退し、今までの生活リズムと大きく変わった人も多いのではないでしょうか。

時間がありすぎて、どう過ごしたらいいかわからないというときは、一日でやるべきことを書きだす、今まで勉強してこなかった科目の勉強をする、ということにチャレンジしてみてください。

 

一日の勉強の中で、英語、数学、理科だけでなく、国語と社会の勉強時間を必ず確保する。

そういう意識がもてると、長時間勉強する必要性がわかったり、メリハリある勉強ができるようになると思います。

 

また、9月以降は2次試験対策や私立大対策がメインとなり、センター試験でしか使わない科目の勉強時間を確保することが難しくなります。

時間の余裕を感じやすい今だからこそ、やるべきことをしっかりと考え、実行していきましょう。

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:8:30-19:00

******************

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。