ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 30

ブログ 

2023年 8月 6日 受験体験談会実施報告ー勇 希果ー

こんにちは!成増校担任助手の勇です!

夏休みも中盤に入ってきましたね!



先日8月3日、4日に受験体験談会を実施しました。
受験体験談会では私たち担任助手から、第一志望に合格できた秘訣または第一志望に受かるためにしておいた方が良かったと考えていること等についてお話させていただきました。


今回は特に高校1年生、2年生に向けて低学年からの受験勉強の大切さに焦点を当ててお話しさせてもらいました。



夏休みはいつもより時間が取れる時期だと思います。
私たちからもお話ししましたが、早いうちから受験勉強を始める、また、志望校を考えたり、志を抱くことは本当に大切です。



担任助手の実際の体験も踏まえ、みなさんには有意義な夏休みを送ってほしいと思います!



明日のブログもお楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*夏期開館時間*

月~金:8:00-21:00

土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2023年 8月 5日 過去問演習会に参加しよう!ー富岡尊ー

 

こんにちは!成増校担任助手の富岡です!


皆さん朝登校は出来ていますか?校舎は8時に開館しているので受験生だけでなく、低学年の生徒も朝登校して勉強する習慣を付けていきましょう!


今日は過去問演習会についてお話ししていきたいと思います!
受験生の人たちは本格的に共通テストの過去問や2次の過去問を解き始めていると思います。その過去問を演習する際に是非活用してほしいのが過去問演習会です!

 

過去問演習会とは生徒が集まって一緒に過去問を解く会です!

 

私が考える過去問演習会の良いところをいくつか紹介していきます!



1つ目は本番の雰囲気で演習をすることができるということです。他の人も真剣に演習を取り組んでいる中で過去問を解くことができるので本番に近い雰囲気で演習することができます!

よく聞くのが練習で過去問を解くときは良い点数を取ることができるのに、模試だと緊張して自分の力を発揮することが出来なかったという話です。受験本番は模試と比べてもより緊張感があります。

今のうちに過去問演習会を活用して本番に似た雰囲気で演習しておくことによって本番でも自分の力を最大限に出せるようになると思います!


2つ目は決められた時間内で演習を解くことができることです。自分だけで過去問演習をしていると疲れたときや眠くなったときにタイマーを止めて休むことも出来ますし、少し時間を延ばして演習することも出来ます。

過去問演習をする意味として大問ごとの時間配分をうまく出来るようになることや集中して制限時間内に全ての問題を解けるようになるということが挙げられます。そのためにも演習会という強制力のある場で演習するのがいいと思います!



このように過去問演習会はただ演習するだけの場ではなく身になる演習をすることが出来る場なので是非参加してみてください!



明日のブログもお楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*夏期開館時間*

月~金:8:00-21:00

土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2023年 8月 3日 8/3,8/4に行われる受験体験談会について ー内藤 朝葉ー

みなさんこんにちは!

毎日暑すぎますね、、アイスが食べたくなる毎日です!笑

さて本日は今日と明日に成増校で行われる「受験体験談会」についてお話ししたいと思います!

受験体験談会とは成増校で行われる独自のイベントになります。

第一志望校に合格できた担任助手と合格できなかった担任助手が両日1人ずつお話してくれます。

第一志望校に合格するために出来る最善の努力とは何なのか?

夏休みはまだ始まったばかりです。まだ、取り返すことが出来ます。

担任助手のお話を聞いて、気合いを入れ直しませんか?

みなさんのご参加をお待ちしております!

明日のブログは紺谷先生が高マスの重要性についてお話してくれます!

明日のブログもお楽しみに~!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2023年 8月 2日 夏休みの計画は立てましたか? ー山崎 観ー

皆さんこんにちは!成増校担任助手2年の上野です!
今回は私上野から夏休みを有効活用するうえで重要な”計画性”をもった行動について話したいと思います!
まず、”計画性”を持った行動とはどのようなものかについて説明したいと思います。計画を立てるうえで必要なものは目標です。目標があって初めてそれを達成するうえで必要なものが決まります。裏を返すと、目標がない生活には計画性が存在していません。すなわち、目標がないまま生活すると何もすることがなくだらだらと生活してしますのです。そこで皆さん、より充実した夏休みの生活を送るべくまずは目標を立てましょう!!受験生の方の場合はもちろん勉強について(具体的には模試の点数をどれほど上げたいかなど)、低学年の方の場合は勉強に加えて部活動の目標など何かしら目標を決めて生活していきましょう!!
次に計画の立て方について話していきます。大事なことを言いますが、時間は簡単に過ぎていくものです。その場しのぎの行動では全くうまくいきませんので、事前の準備、すなわち計画を用意する必要があります。とはいえ、目標を達成するということは初めてのことに挑むことになるので分からないこともあると思います。そういったときは先生や先輩方に聞いて一緒に相談に乗ってもらうといいと思います!いろいろ相談したうえで目標を達成するうえで十分な行動を用意・計画していきましょう!!
皆さんいかがでしたか?今回のブログを通して自分も有意義な夏休みにするべく目標をもった夏休みを過ごそうと火をついてくださったら幸いです。
これで今回のブログは以上です。明日のブログもお楽しみに~

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2023年 8月 1日 オープンキャンパスに行ってみよう ‐栗原里菜‐

こんにちは!成増校一年の栗原です。

今日は突然の雷雨に驚きましたね💦

折りたたみ傘を携帯しておくことの大切さに気付かされました、、、

 

 

さて、今日はオープンキャンパスについて話していきたいと思います。各大学で夏休みの期間中オープンキャンパスが行われます。私の通っている埼玉大学では、8月23日に行うそうです。完全予約制とのことなので、行く際は気をつけてください!

 

オープンキャンパスでは実際に授業を受けたり学内の施設を見学したりできることから、ウェブサイトやパンフレットからは得られない「生の情報」を入手できます!

また、モチベーションが上がります。自分の志望大学に通ってる人の姿を実際に見て、「私もこうなりたいなぁ〜」と感じ、勉強する気が起きると思います。

是非みなさんも色々な大学のオープンキャンパスに参加してみてください!!

 

明日のブログもお楽しみに~!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

お申し込み受付中!