ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 265

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 固定ページ 265

ブログ 

2018年 10月 23日 不安感を解消するためには-小野寺 樹-

こんにちは!

成増校担任助手の小野寺です!

 

もうすぐ11月になるこの時期は、今やっている勉強に対して不安を感じる受験生が増えていきます。

 

不安を失くすため、友達や先生に勉強方法を多く聞きにいくことや不安を失くすことそのものを目的にして勉強しているような人もいるのではないでしょうか。

 

そうして勉強量を増やしていく人の中には

「不規則な生活と引き換えにやればいいのだ」という風に考えている人がいます。

 

例えば

「夜遅くまで勉強する」人や「睡眠を削って死ぬ気でやる」人など。

 

ところが、「不規則な生活」を送れば送るほど「心が不安定化」します。

 

つまり、不安を消したくて頑張っているがその「頑張り」によって「不規則な生活」となり、

 

その「不規則な生活」が「心の不安定化」を引き起こすという悪循環に捕われてしまいます。

 

解決するためにやることはふたつあります。

 

ひとつめは、「不規則な生活が心を不安定にすることに気付く」ことです。

 

このことに気付かずに夜遅くまで勉強していることが多いです。そのことに気付き、冷静になって自分の心を客観視するようにしましょう。

 

ふたつめは「規則正しい生活を送る」ことです。

 

朝はやく起きて、学校に通い、家・塾などで決められた時間を最大限に集中して勉強する。夜はスマートフォンやゲームをほどほどに夜更かしすることを避ける。

 

そうすることで「心が安定化」します。

 

やってみるとすぐに分かることなので、現在「不規則な生活」が続いていて、

 

 かつ、「心が不安定」(受験に対する不安で押しつぶされそうなど)と感じる人は、ぜひ生活パターンを規則正しくしてみてください。

 

なぜ不規則な生活をすると心が不安定になるかというと人間の精神状態は肉体と密接に連動しているからです。

 

したがって、どちらかの調子が悪いときは、もう一方も調子が悪くなることが頻繁に起きます。

 

これからより不安を感じることが多くなるでしょう。しかし、そう感じるとき自分の生活は不規則であるかを確かめてみてください。

 

それではまた明日。

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜土:07:00-20:00

日・祝:07:00-18:30

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 10月 22日 出来ないところを理解する重要性 -西村拓-

こんにちは、成増校担任助手の西村です。

今日は、受験期はもちろんですが、大学の勉強をする上でも私が理数系の勉強をする時に意識している事についてお話ししたいと思います。

 

 

私が一番大切にしていることは、自分にはどんな問題や分野ができて、どこができないかを把握するということです。

当然じゃないかと思った人もいると思います。しかし、言葉で言うのは簡単ですが実際にやってみるととんでもなく大変なことです。注意すべきポイントは2つあります。

 

1つは、できるかできないかの確認の為に全科目の全範囲の問題を解いてみる必要があります。

模試でいいじゃないかと言う人もいると思いますが、それでは情報が足りないと思っていました。なぜかと言うと模試は全範囲から出されるかもしれないですが、出しきれない問題もあるからです。内積を使うタイプの平面ベクトルの問題が出てきて、仮に解けたとしても別の種類の平面ベクトルの問題も解けると言い切れますか?おそらく、解けない問題がある人も多いでしょう。

だからこそ、一通り網羅してある問題集とかをやる必要があると感じて、やっていました。

 

2つ目は、やったことのある問題とできる問題は違うということです。一度解いた問題や解説を聞いた問題は出来るものとして、考えがちです。しかし、もう一度解いてみると出来ない事が多々あります。特に、最初はできずに解説を聞いて理解したと思っている問題は要注意でしていました。

 

 

模試を受けたり、定期テストがあって、出来ない問題があって不安を感じている人も多いと思います。出来ない問題は本番までにできるようにすればいいだけです。どうにでもなります。

しかし、自分が出来ないと思っていないとそこの範囲を勉強することはありません。一回やったからできるだろうと思っていたらやらないですよね。入試本番で気づくのは嫌ですよね。

だから、出来ない問題とできる問題を把握してください。自分の場合はそれが効率の良い、成果の出る勉強に繋がりました。参考にしてみてください!

 

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:11:30-21:45

土 : 10:00~21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 10月 21日 とりあえずやってみるー中山ー

こんにちは!

成増校担任助手の中山です。

全国統一高校生テストまであと一週間です。

 

今日皆さんに伝えたいことは「とりあえずやってみる」ということです。

 

確かに、いつもお話しているように、目標から逆算し、課題を分析し、優先順位をつけることは大切です。

 

しかし、失敗を恐れて考えているだけでは何も変わりません。

 

人が成長するためには、経験と知識が必要です。

 

もし、何かに挑戦して失敗しても経験を得ることが出来ます。経験値を上げることは成長につながります。失敗しても得られることは沢山あります。

 

失敗すると思っていても、意外と簡単に成し得るかもしれないし、思わぬ気付きがあるかもしれません。

 

「失敗は成功の母」です。

 

挑戦無くして成功は得られません。行動する勇気を持ち、トライアル&エラーを繰り返しましょう。

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜土:07:00-20:00

日・祝:07:00-18:30

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 10月 20日 将来について考えること-金佳由

みなさんこんにちは!

成増校担任助手の金です!

今日は夢について考えることの重要性についてお話したいと思います。

受験生は今、夢なんて考えている場合じゃないというくらい勉強で必死かもしれません。

しかし、そんな今だからこそ夢や将来やりたいことに思いを馳せてみてほしいと思います。

勉強に必死になると、大学合格が目的のように思えてきてしまう人も出てきてしまうのではないでしょうか。

しかし、大学に行くことは目的ではなく、手段のはずです。

そこで、ここで今一度何のために大学に行くのかということを考えてみてほしいのです。

その際に、大学で勉強する内容は、将来の仕事や夢に繋がる場合も少なからずあると思うので、この機会に将来の夢を考えてみてほしいと思います。

私は、そうして将来について考えるなかで自分の本当にやりたいことに気付き、大学で学びたいことを見つけて、今勉強しています。

きっと考え直すことがなければ今の私が歩む道は大きく違うものになっていたと思います。

私は、昨年のこの時期に自分の将来に向き合い、本当にやりたいことを見つけられて心から良かったと思います。

受験生の皆さんはここから併願校を含めて受験校を本格的に決定していくでしょう。

その前に是非、改めて将来について考えてみてください!!

 

 

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜土:07:00-20:00

日・祝:07:00-18:30

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 10月 19日 英語の勉強法 -淡路-

こんにちは!

成増校担任助手一年の淡路です。

 

今日は英語の勉強について話していこうと思います。

英語を解く上で大切なものは、4つあると思います。

それは単語と熟語と文法と構文です。

 

今日はそのうちの単語と熟語について話していきます。

まず単語の勉強としては、継続して続けることが大事となってきます。基本的には単語帳を使って暗記していくのがいいと思います。

 

熟語の勉強としては単語同様に毎日の継続が大事です。そして覚える工夫として、

熟語を単語と単語の組み合わせとして覚えると覚えやすいです。

例えば、come out は出版するという意味ですが単語に分けると「来る」と「外へ」で外に出すというイメージで覚えるといいと思います。

 

この二つは毎日の繰り返しが大事となってきます。

なぜかというと、暗記ものは間が空けば空くほど定着しにくくなっていき、逆に毎日繰り返すことでそれは長期記憶になっていきます。

 

そして、毎日繰り返すコツとして、1日にやる量や時間を決めることが大切になってくると思います。

一定量やる量を決めないと、今日は多くやったから明日は少なくしようとなってしまうときがあるかもしれないので毎日続けることを心がけましょう。

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜土:07:00-20:00

日・祝:07:00-18:30

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!