ブログ
2021年 10月 8日 冬季特別招待プレ講習について ―根本 遼央ー
こんにちは!担任助手1年の根本です!
唐突ですが、全国高校生テストを申し込みの高2生、高1生に良いお知らせがあります!
それは、高2生、高1生、高0生対象に冬季特別招待プレ講習に無料招待します!
プレ講習では全国統一高校生テスト受験前に、全国統一高校生テストの対策授業1講座(90分×5回)を受験することができます!
共通テストが体験できる全国統一高校生テストですが、受験までにテーマを絞って対策勉強をしでみませんか?
例えばリスニングです。
多くの高校生が頭を悩ますリスニング対策を行ってから受験してみてはどうでしょうか?
また、不安な分野に絞って受講することもできます。
もう一つおすすめの授業は数学です!数学もリスニング同様苦手とする生徒が多い科目です!不安な分野を選択して1講座×5回受けることもできます!
全国統一高校生テストを受験するこの機会にぜひ受講してからテストに挑みましょう!
もう一つの特典は高速基礎マスター講座、共通テスト英単語1800を体験できます!
これは、共通テストに出題される英単語の99.8%をカバーしています!
つまり、これを完璧にできれば共通テストでほとんどの文章がわかる状態になります!君も試験までに楽しく効率的に1800語マスターしよう!
申込期間は2021年9月10日から11月4日、受講期間は10月8日から11月6日です!
ぜひお申込みください!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:00
土:10:00-21:00
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2021年 10月 7日 勉強時間の科目配分について -池田遼ー
こんにちは!成増校担任助手一年の池田遼です!
本日は「勉強時間の科目配分について」というテーマでお話ししていきます!
みなさんは科目ごとの勉強配分をどんな風にしているでしょうか?
事前に科目ごとの時間配分を計画立てるのと、その日の気分で配分を決めるのとどちらがいいと思いますか?
自分は計画立てる方がメリットがあると考えます!
計画を立てることで「ねらい」を持った学習ができるからです!
「ねらい」とは、ここでは明確に作戦を立てて成績を上げようとすることです。具体的には二つあります。
一つ目は、優先順位をつけられることです。
誰しも得意科目・苦手科目があると思います。
そして、配点や成績を考慮して、科目の優先順位をつけなければいけませんよね!
優先順位を持つことで「ねらい」を持った勉強ができます。
二つ目は確実性があることです!
成績が上がるのは、飛躍的に上がるのではなく、段階的に力をつけて少しずつ点数も上がっていくというのは、みなさんイメージできると思います。
そういった段階的なステップアップも、計画を立て、今週はこの力をつけよう。という風に「ねらい」をもった学習をしないと成し得ないと考えます。
以上のことから、勉強時間の科目配分を上手にするためには、計画を立てて「ねらい」を持った学習をすることが大事だと思います!
これからも勉強頑張っていきましょう!
明日のブログは、根本先生が「プレ講習について」話してくれます!お楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:00
土:10:00-21:00
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2021年 10月 2日 単元ジャンル別演習講座について -峯吉麗王-
こんにちは!成増校担任助手の峯吉です!
本日は単元ジャンル別演習について話していきます!
まず単元ジャンル別演習というのは、AIが志望校合格のために今までやってきた過去問や模試などのデータから今一番やるべき問題を10万問以上のデータベースから選んでくれて演習するというものです。
受験生は9月からこの単元ジャンル別演習を取り組んでいます!
単元ジャンル別演習は自分では気づけていなかった弱点をAIが選んでくれるので時間が限られている受験生の成績を効率よく上げることができます!
初めは第一志望校のレベルの問題を解くのですが自分の実力が足りていないと判断された場合は下のレベルからこつこつとやっていくことになります!
私は受験生時代に単元ジャンル別演習をやっていてものすごくレベルを下げられたのですが、下のレベルから演習を重ねていくことで苦手分野を克服することができました!
レベルが下がったからがっかりするのではなく、この時期に弱点を克服できてよかったという様にポジティブに捉えて演習を重ねていきましょう!!
諦めないでこつこつ演習することが志望校合格へと繋がります!!頑張っていきましょう!!
明日は原口担任助手が10月の勉強の重要性について話してくれます!明日もお楽しみに!!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:00
土:10:00-21:00
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2021年 10月 1日 過去問演習会に出ようー富岡尊ー
こんにちは!成増校担任助手の富岡です!
今日は過去問演習会の話をしていこうと思います!現在成増校では土日祝日に過去問演習会を行なっています。
突然ですけどみなさん過去問演習会に参加する意義ってなんだと思いますか?
1つ目は本番の雰囲気で演習をすることができるということです。他の人も真剣に演習を取り組んでいる中で過去問を解くことができるので本番に近い雰囲気で演習することができます!さらに時間になると担任助手が声をかけるため制限時間内でより緊張感を持って演習することができると思います!
2つ目は演習を進めることができるということです。普段時間が無くてあまり進められていない人は演習会という機会を用いることで確実に演習を進めることができます!
演習会は毎週開催されているので今過去問演習を進めている人は参加していきましょう!
明日のブログは峯吉担任助手が単元ジャンル別演習について書いてくれます!お楽しみに!!!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:00
土:10:00-21:00
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2021年 9月 28日 今やってることが何に繋がるのか分からない高校生へ!ー松本えみなー
みなさんこんにちは!成増校担任助手の松本です。
今日は自由にブログを書いていいとのことなので笑、
最近の私の大学生としての近況、そしてそこから高校生のみなさんに伝えたいことを話そうかなと思います。
私は現在大学3年生なのですが、
最近の生活は、大学の授業(卒業研究の準備)・東進のお仕事・サークル・就職活動の4つで成り立っています。
大学の授業では、今は必修科目と呼ばれる、卒業に絶対必要な授業は全て単位を取り終わり、卒業研究に向けての準備や、それに関係した興味のある授業を受けています。
2つ目の東進のお仕事は、普段校舎でみていると思いますので、詳しい内容はここでは割愛しますね!笑
ただ、間違いなく私の大学生活を語る上で不可欠なものであることには間違いないです。
そして3つ目はサークル!私はストリートダンスサークルに所属しており、現在引退公演の練習真っ最中です。
コロナ禍の中でどこまでお客さんを入れて講演をできるかがわからないのですが、悔いなく現役を終えられるように頑張っています!
4つ目は就職活動。
早いものでもう私ももう就職活動をする時期になってしまいました…自分はどんな価値観をどんな経験から得てきたのか、自分はどんなことをやりたいのか…色々考える日々です。
最近は様々な企業の方とお話しする機会もあり、自分が今後どういう人生を歩みたいのかを考えるようになりました。
かなり4つともかなりハードな内容で、一週間ほとんど家にいない週があったりもするほどですが、このちょっときついと感じる今を乗り越えた先の自分の姿を想像して、毎日頑張ることができています。
ここからが本題で…
こういった風に考えられるようになったのは実は高校生時代の経験が大きく影響しているのです。
高校時代、忙しい中でも東進で努力し続けたこと、やったことないことに対しても周りの人から背中を押してもらってチャレンジできたこと、挫折しても立ち直れたこと、自分よりも努力の量が圧倒的な友達から毎週刺激を受けていたこと…
高校生の時は、まさかこんな形で大学生の時に役立つとは思っていませんでした。
この経験から高校生のみなさんに言えるのは、
「今はなんでもできる時期」
「本気で考えて行動したことは、結果がどうであれ収穫になる」
ということです。
なんでも吸収しようという素直な気持ちを持って本気で行動すれば、もしうまくいかないことがあっても学びや得られることが必ずあります。そして、思ってもいなかった形でいつか急にその経験が輝く時がきます。
以前の私だったら、忙しいスケジュール自体に押しつぶされて気を病んでいたかもしれません。そのくらい、脆い性格だったのです、、笑
でも今はキャパが前よりは上がったことを自分でも実感できるほどになりました。
…まあ、まだまだなんですけどね!今後もより成長していけるように頑張っていこうと思います。
そしてみなさんがより理想の人生を歩んでいけるよう、担任助手としてサポートしていけたらと思っています!
とっても長く語ってしまいました、ごめんなさい!
ぜひ、どこかでお役に立ったら嬉しいです。
明日のブログは亀井担任助手です!お楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:00
土:10:00-21:00
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************