ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 128

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 固定ページ 128

ブログ 

2021年 10月 30日 東進では12月1日から新学年になります -鎗田 大地ー

みなさんこんにちは!
成増校担任助手の鎗田です!

もうすぐで10月も終わりですね!
そして、いよいよ全国統一高校生テストまで残り1週間程となりました。

みなさん、計画していたものは目標通りに進んでいるでしょうか!

さて、今日は低学年のみなさんに向けてブログを書きたいと思います!

突然ですが、東進ではみなさんは12/1から新学年に上がるということはご存知ですか??

東進ハイスクールでは12/1から今の学校での実際の学年からは1つ上がり、高1生は高2生、高2生は高3生となります!

12/1からは早すぎるだろ!とかそんなこと言われてもまだ実感はわかないよーと思いますよね…

ただし!
これには皆さんが受験勉強をする上で大切なマインドセットをする大チャンスなのです!

東進ハイスクールに通っていない方は、まだ自分は高1生だ、高2生だと思っているとは思いますが、ここで、東進ハイスクールに通っているみなさんが高2生だ!高3生だ!と思って学年にふさわしい勉強をしようと思ったらどうでしょうか??

明らかに周りよりも勉強量を確保し、差をつけることができますよね!

ここでこのマインドを持ち、差をつけることは非常に大切です!高2生は特に、学校での学年が高3になったら一気にみんな勉強しだします!そこからではあまり差を縮める、つけるということは厳しくなります!

つまり、このタイミングが周りと差をつける最後のチャンスだということです!

本当の学年はまだ変わりませんが、周りよりも早く高い意識を持ち、努力していきませんか??

大変なことも増えるとは思いますが、日々、高い意識を持って、努力していきましょう!

明日は四本担任助手が、高2生に向けてのブログを書いてくれます!お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

≪全国統一高校生テスト申込みはこちら

*********************

 

2021年 10月 25日 最後まで第一志望校を目指して勉強しよう! -根本 遼央-

 
 
 

こんにちは!担任助手1年の根本です!

共通テストまで100日もきってもう残り82日となりました、いかがお過ごしでしょうか。

今日は「最後まで第一志望校に拘ることの重要性」について書きたいと思います!

第一志望校に拘る大切さはよく言われていることだと思いますが、なぜ大切かについて考えたことはあるでしょうか?ということで、自分が考える大切である理由を書きます!

一つは、勉強のモチベーションを維持することができる点です。

受験勉強で躓いた時、悩んで勉強のペースが落ちてしまうことがあると思います。ですが、そういったときに第一志望校に絶対に受かりたいという強い拘りがあればモチベーションをあげて勉強を続けることが出来ます。

二つ目はもし第一志望校に受かる望が薄いからといって志望校を下げたとしたら、その下げた志望校のために受験勉強を最後まで頑張れるか?という事です。

もしかしたら第一志望校に受からないかもというマイナスな気持ちを持つこともそもそもあまりいいことではないです。いままでがんばってきたのなら、過去の自分に自信をもって最後まで頑張ってほしいと思います。受験生は最後まで伸びます!これからも精一杯応援していくので、頑張っていきましょう!

*********************
東進ハイスクール成増校
TEL:0120-028-104
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪1日体験はこちら!≫
≪全国統一高校生テスト申込みはこちら≫
*********************


 
 

 

 

2021年 10月 24日 モチベーションが下がってしまった時の対処法 -玉岡空馬-

みなさんこんにちは!

成増校担任助手一年の玉岡です!!

最近一気に寒くなってきて秋はどこへ行った、、、と言う感じですね。

 

受験が近づいていますね!

受験の皆さんは自分の志望校に合格できるように立てた計画にそって勉強ができていますか?

この時期は基礎のインプットというより演習がもっぱらだと思います。

日々自分の点数と向き合わなくてはならない最もつらい時期であるとも思います。

そんな時期だからこそ、心の中ではやらなきゃとわかっていても机に向かえない日もあるでしょう。

実際自分も受験生時代にやる気が出ない日もありました。

こんなに毎日勉強しているのになんで点数が上がらないんだ、周りの友達は高い点数を取りだしているのに自分はできない、なんで勉強してるんだ自分、そんなことまで考えた時期もありました。

 

一年前の自分と全く同じ経験を今している人もいると思います。

そんなみなさんの助けになればと思いこのブログを書いています。

自分は一年前のちょうどこの時期まだ終わっていなかった日本史や地理の学習に追われて国数英の演習をおろそかにしていました。

結果として今までA判定、B判定だった東大模試でE判定、共通テスト模試の点数もさほど伸びず。

自分も自分の親も絶望していたのを覚えています。

自分の中では頑張っていたつもりなのに、結果が伴わずどんどん勉強のやる気がなくなっていきました。

放課後友達とご飯を食べて、つかれたから校舎には寄らずに帰ったり、10、11月になっても土日は朝起きるのが10時の日があったりなど、モチベーションが下がっていました。

そんなときにどのようにして勉強に気持ちを持っていったのか。

私は周りで頑張っている友達を見てやる気を出していました。

勉強を記録するアプリで友達の記録を見て、自分も負けてられない、がんばろうとやる気を出していました。

また、この一年だけ頑張ればその後の将来が良くなるんだから頑張らなきゃと考えたりもしていました。

やっぱり大事なのは辛い時の心のよりどころを作ることだと思います。

自分の場合は一緒に頑張っていた友達でしたが、皆さんもぜひ自分の心のあり所を作ってみて下さい!!

現役生はこれから点数が伸びます!

これは確信を持って言えます。

そのためにも今は耐えて耐えて努力していきましょう!!!!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

≪全国統一高校生テスト申込みはこちら

*********************

2021年 10月 23日 トップリーダーと学ぶワークショップについて

こんにちは!
最近急に寒くなってきましたね…!
風邪を引かないように、しっかり体調管理をしていきましょう!

本日私がお話しすることは、10/30に行われる『トップリーダーと学ぶワークショップ』
についてです!

毎年開催されているこのイベントですが、

今回は、東京大学大学院を卒業され、今は太陽系天体などの研究をされている、

渡部潤一先生が講師を務めてくださいます!

そして今回の講演タイトルは、
『続々見つかる「第二の地球候補」~地球外生命発見への期待~』

です!

第二の地球…とても興味深い内容ですね~

高2生の方は今回が最後のトップリーダー参加の機会となります!

理系の方はもちろんですが、文系の方も背景知識として学んでおいて損の無い内容になっています。

また、その道を極めた「ホンモノ」から話を聞けることなんてめったにありません。


ぜひ積極的に参加して、自分の視野を広めていきましょう!

明日は玉岡先生が「やる気が出ない時の改善策」についてお話ししてくれます。

今モチベーションが下がって焦っている人はたくさんいると思うので、明日のブログは要チェックですよ!
お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

≪全国統一高校生テスト申込みはこちら

*********************

2021年 10月 22日 11月の第一志望校対策演習講座についてー鎗田大地ー

 

みなさんこんばんは!

成増校担任助手の鎗田です!

 

今日は雨が降っていて寒かったですね…

寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけていきましょう!

 

さて、今日は受験生に向けて、11/1から開始される第一志望校対策演習の内容について告知していきたいと思います!

単元ジャンル演習講座と似ている講座なので、単元ジャンル演習講座と比較して述べていきます!

 

まずは、単元ジャンル演習講座と同じ点です。

それは、完全習得までの流れです!

単元ジャンル演習講座は、必勝必達セットの、演習セットの中に入っている問題を解き、その問題で合格者平均点を越えると各セットのメーターが貯まります!そして、メーターが各セットの目標の数だけ貯まると、そのセットがクリアとなり、「完全習得」となりますね!

この流れは同じです!

第一志望校対策演習講座においても、必勝必達セットが出てきて、各々のセットの中にある問題を解き、目標の数だけ合格者平均点を越えていくと完全習得になっていきます!

 

一方で、単元ジャンル演習講座と異なる点は、その問題内容です!当然ですね(笑)

単元ジャンル演習講座は、目的が「苦手分野の克服」なのに対し、第一志望校対策演習講座は目的が、「第一志望校の問題で1点でも多く得点する力の養成」になります。

なので、問題セットは、単元ジャンル演習は、分野ごとレベルごとに様々な大学、形式の問題が入っていましたが、第一志望校対策演習講座では、第一志望校に特化し、第一志望校の過去問と似たような問題のみを演習します!

具体的には、「過去問セット」と「類題セット」に分かれています。第一志望校の過去問で、よく出る形式ごとに過去問セットと類題セットが設定され、過去問セットには、直近10年分の過去問の中からピックアップされたものが入っていて(稀に10年以上前のものもあります)、類題セットには、第一志望校の過去問に似ている他の大学の問題が大問ごとに入っています!

過去問セットで過去問の復習に取り組み、類題セットを全てクリアしていくことで、得点力をさらに伸ばしていくという講座です!

これを完全にクリアできれば第一志望校に合格すること間違いなしの講座になっています!

ただし、単元ジャンル演習をクリアしないと、第一志望校対策演習講座には入れないので、まずは単元ジャンル演習講座で完全に苦手を潰し切りましょう!

少し早めの情報公開となりましたが、まだまだ単元ジャンル演習の必勝必達セットが残っている人が多いので、まずは単元ジャンル演習をしっかりやりきるように頑張っていきましょう!

明日は、亀井担任助手が、10/30に行われるあのイベントについて告知してくれます!

お楽しみに!!


*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

≪全国統一高校生テスト申込みはこちら

*********************

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。