ブログ 2022年09月の記事一覧
2022年 9月 30日 単元ジャンル別演習について
こんにちは!今日は9月最終日ですね!最近は日が暮れるのが早くなってきたなと感じます。
そして9月最終日ということは、単元ジャンル別演習が開始してから1ヶ月が経ちました!成増校では勝利の方程式に基づいて、9月30日までに50%修得を目標に掲げていました。受験生のみなさんはこの目標をしっかり達成できていますか??まだ達成できていない人は10月に追い上げて11月からは第一志望対策演習に入れるように頑張りましょう!
そして、今日は単元ジャンル別演習の有効的な使い方をお伝えします。それはズバリ、毎日受験科目の演習をすることです。受験生のみなさんは、夏休みに第一志望の過去問を10年分解いて毎日15時間勉強をしたと思います。しかし、9月になって学校が始まり、思うように勉強時間が取れず、演習不足に陥ってしまってはいませんか??
単元ジャンル別演習は様々な制限時間の問題を演習できるので、まとまった時間が取れない9月でも、演習を確保することが出来ます!
ぜひこのように単元ジャンル別演習を活用して、引き続き頑張っていきましょう!
明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~土:13:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 9月 28日 受験生活でモットーにしていたこと―藤谷太郎—
みなさんこんにちは、1年生担任助手の藤谷です。
だんだんと秋らしい気候になってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、無理はしないように、ただ、甘えることはなく頑張っていきましょう。
さて、今回は受験生活でのモットーというテーマですが、モットーと言えるほどのものではないので、大事にしていたことについて話すことにします!
自分が受験生時代に大事にしていたことは、「毎日やる」ということです。
そんなの当たり前だろと思うかもしれませんが、そうです。当たり前のことをすることが最も大事なのです!継続してやり続けることこそが第一志望合格への1番の近道なのです!
自分は、朝起きて単語熟語音読、東進への登校、寝る前に今日やったことの復習を毎日欠かさずするようにしていました!
みなさんも難しいことをやろうとするよりもまずは、何かを毎日欠かさずにやり続けてみてください!それをやったからといって成功が約束されるわけではないですが、成功する可能性は確実に高められると思います!!
明日は岩田先生が過去問演習会について話してくれます!お楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~土:13:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 9月 27日 私の通っている大学学部について ー峯吉 麗王ー
こんにちは!成増校担任助手2年の峯吉です!
今日は、私が通っている明治大学商学部について紹介します!
世の中には商学部、経済学部、経営学部など似ている学部が存在します
その中で商学部は何を学ぶところなのか、どういう特徴があるのか話していきたいと思ういます!
まず一つ目に明治大学商学部では経済学の授業が必修として存在します
経済学では微分などの計算式を使って個々の消費行動や企業の利潤最大化行動など、さまざまな経済の仕組みや経済活動を研究していきます
数学を使うため、文系の方は少し嫌だなと思う人もいるかも知れません
でも大丈夫です!!
先生は数学が苦手な生徒が多いことを知っているため、基本的な計算からすべて教えてくれます!
そのため、数学がとても苦手な私でも経済学を理解することができました!
1、2年生のうちは経済学をベースとして、マーケティングや金融、貿易、経営などの中から自分が学びたいものを選んで授業を受けます
そして3年生になった時に7つのコースの中から自分の行きたいコースを選択して、より専門的な内容を学習していきます。
次に二つ目は2年生からゼミが始まるのですが、ダブルコアと言って二つのゼミに入ることができます。
一つは専門的な内容を学ぶもので、もう一つは専門的ではなく教養を身に着けるためのものです。
このゼミは2年から4年まで同じ人たちと行うのでものすごく仲良くなることができます。
以上の二つが自分が思う明治大学商学部の特徴です。他に気になることが、ある人はぜひ聞きに来てください!
どこの大学でもそうですが、大学では自分の好きなことを好きなだけ学ぶことができます。
特に自分が学びたいと思って入った大学、学部なら授業を受けることは楽しいと感じることができます。
本気で自分が入りたいと思える大学、学部をしっかり見つけて、そこに向けて本気で努力していきましょう!
*********************
*開館時間*
月~土:13:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 9月 26日 私の通っている大学学部について―渡邊舞衣—
こんにちは!成増校担任助手2年の渡邊です!
今日は、私の通っている東京工業大学 環境・社会理工学院 土木・環境工学系 について紹介します!
私の所属している土木・環境工学系は名前の通り「土木工学」を中心に学ぶところなのですが、みなさん「土木」っていうとどんなことをイメージしますか?
多くの人は、街の工事現場のようなものをイメージしたかと思います。男性ばかりで、ちょっと古臭いような、あまりぱっとしない人も多いのではないでしょうか笑
でも、実際はそんなことありません!後に紹介しますが、土木の中でも様々な分野があり、東工大の土木系は女子が3割もいます!(「3割しか」って思った人もいるかと思うのですが、東工大全体では1割しか女子がいないのでこれでも多い方なのです!笑)
また建築学部との違いがよくわからないなって思う人もいるかと思います。
私は、建築は住宅など私的なもの、土木はインフラに関わる公的なものを扱うことが大きな違いだと思います。
土木工学で扱う授業としては、
構造力学(橋の構造やその力学)、流体力学(水の流れやその特性)、土質力学(土の特性)、都市計画(まちづくりやその計画)などが挙げられます!
私が思う土木の魅力は、「社会のインフラである以上、どんな世の中になっても必要不可欠であり、社会の役に立てる学問である」という点です!!(だって土木がなければ、道路も、トンネルも、水道も、なにもかもないのですから。)
もっと話を聞きたいというひと、少しでも興味をもってくれた人はぜひ聞きに来てくださいね!
明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~土:13:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 9月 25日 9月25日に高校レベル記述模試がありました!ー長島和哉ー
こんにちは!成増校担任助手の長島です!
今回は本日行われた高校レベル記述模試についてお話しようと思います。
この模試は高1、高2生が対象でしたが、夏の勉強の成果を発揮できましたか?
もちろん結果が良かった人、悪かった人がいると思います。しかし、結果がどうであれ、必ず復習をしましょう!
では、具体的に復習とは何をすればいいでしょうか。
もちろん参考書や教科書で間違えたところを確認することや解説をしっかり読み込むことは大切ですが、模試の分析にも力を入れたほしいです!
分析とは「間違えた原因」を探ることです。分析をすることで自分の本当の弱点や次回の対策が立てられます!
なので、今回の模試はこれまで以上に分析を意識してみて下さい!
もし、分からないことがあればいつでも質問してください。
明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~土:13:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************