ブログ 2022年06月の記事一覧
2022年 6月 30日 過去問演習会開催中です!!ー上野 綾香ー
みなさんこんにちは!成増校担任助手1年の上野綾香です!!
最近とても暑い日が続いていますね、、!夏バテしていないですか?生活習慣整えて暑い夏を乗り越えましょう!
さて、今日は成増校で毎週日曜日に行っているイベントについてお話したいと思います。
それはなんと、、、
過去問演習会
です!
過去問演習会は
1.模試や入試本番で雰囲気にのまれないように普段から練習をする
2.時間に縛られた環境で解き切る
3.最後にマークシートを回収することで適度な緊張感をもてる
など良いポイントがたくさんあります!
ぜひみなさんも過去問演習会に参加してみてください!!
明日のブログもおたのしみに〜!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 6月 29日 数学の勉強法 -山崎 観-
皆さんこんにちは!!
担任助手1年の山崎観です。
梅雨があっという間に明け、最近は猛暑日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
今回私は数学のおすすめの勉強法について話したいと思います!数学は僕が受験生時代に一番自信に持っていた科目です!
学校で全範囲まだ終えていない方もいらっしゃると思われますが、数学力を伸ばすためにはやはり演習が欠かせません!
僕の経験談になりますが、学校では教科書に載っている知識を教えることが中心で、演習の時間は十分に取れていません。なので、自分の力で演習量を積む必要があります!
具体的には学校で習った範囲を問題集で復習して、演習を通して忘れていたこと・学んだことをまとめましょう。
また一日に集中してやるのではなく、毎日1、2時間ほどコツコツと演習するのがいいでしょう!
僕がおすすめした勉強法を生かして夏休みにたくさん勉強し、数学力をつけましょう!
明日のブログもお楽しみに!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 6月 28日 私の通っている大学ー渡邉舞衣ー
こんにちは!成増校の渡邉です。
ついに、梅雨明けしましたね!熱中症にも気を付けて過ごしましょう!
今日は、私が通っている東京工業大学についてお話しようと思います!
○基本情報
・正式名称:東京工業大学
・学部:理学院、工学院、物質理工学院、情報理工学院、生命理工学院、環境・社会理工学院(東工大では学部のことを学院と言います)
・立地:大岡山駅の横断歩道を渡ったすぐのところにあります!(成増からは副都心線で自由が丘まで行き、大井町線で2駅です。)
・1学年:約1000人
○特徴
①理工系総合大学です!
みんな理系なので話があったり、同じ趣味を持った子が多く、話しやすいです!そして同級生は皆、数学や物理など秀でていて、日々刺激やいい影響を受けながら過ごすことができます。大学生活4年間、どんな仲間とともに過ごすかはとても重要だと思いませんか?
②一貫教育とくさび型教育
東工大は院進する人がなんと9割を超えています。そのため学士課程と修士課程、修士課程と博士後期課程の教育カリキュラムが継ぎ目なく学修しやすく設計されています。将来研究したい、院進して学問を深めたい人にはぴったりだと思います。
③文系教養科目も充実
1年生1Qでは、「東工大立志プロジェクト」という授業が必修です。この授業は文系の世界の様々な先生のお話を聞きます。初回は池上彰先生でした!科学と社会は密接に関係していることを学べる、面白い授業でした。2Q以降や学年があがっても文系教養科目は必修です。他の授業はほぼ全て理系なので異なる考え方を吸収できます!
明日のブログは山崎先生です! お楽しみに!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 6月 27日 おすすめの勉強法~国語~ ー新井ひなー
こんにちは!
成増校担任助手1年の新井ひなです!
最近急に暑くなってきましたね…
みなさんは体調管理大丈夫ですか?
規則正しい生活でこの夏を乗り越えましょう!
さて、今日は国語のおすすめの勉強法についてお伝えしたいと思います!
国語の勉強の仕方わからないよ…っていう方は多いのではないでしょうか?
今回は現代文、古文、漢文に分けてお伝えします!
〜現代文〜
現代文で一番大切なのは、何度も問題を解いて、復習をしっかりやることです。特に模試の時はぜひしっかり復習してください!
特に東進模試の時には、講師の先生の解説授業を受けてみましょう!講師の先生による、解答のプロセスを学ぶことができます!
〜古文〜
古文で一番大切なのは、単語と文法を覚えることです。
古文と文法を覚えないことには何も始まりません。
特に解いた問題に出てきた単語や文法は確実に覚えていくと、効率よく暗記できます!
問題文の中の状況は、現代の私たちにはわからないことがあります。
ぜひ解説を読みながら、昔の価値観や考え方をどんどん覚えていきましょう!
〜漢文〜
古文と同じように漢字と句法を覚えていきましょう。
漢文はこの2つをマスターするだけでだいぶ解きやすくなっていきます。
あとは漢字にはいろいろなパターンがあるので、出てきたらその都度覚えていきましょう!
全てに共通することは、とにかく過去問や問題を解いていくことです。
特に共通テストの過去問や予想問題は設問の文章も難しいのでとても勉強になります。
ぜひ活用してください!!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 6月 26日 英語の学習の順番、知っていますか? -松本えみな-
みなさんこんにちは!
成増校担任助手の松本です。
最近は暑い日が続いていますね、、、しっかり水分取って体調整えていきましょう!
さて、今日は英語の学習法について書いていきたいと思います!
みなさんは英語は得意でしょうか??
英語は、受験勉強の中でもっとも早期完成しやすい科目なんです!実際、合格している大学レベルによって一番早い時期から共通テストレベルの模試の点数にで差がついている科目です。つまり、英語を攻略できるかどうかが受験の行く末を決めるといっても過言ではないのです。。
ただ、学校の学習だけでは受験に打ち勝つ英語って身につかない部分がありますよね。
なぜなら、ほとんどの学校の定期試験の英語は授業でやった内容を暗記してしまえば、解けてしまうからです。
もちろん学校での勉強がきちんと身についていることは受験勉強にも役立ちますが、それだけでは足りないのが現実です。
では、なにからやっていけばいのでしょうか???
まず、当たり前ですが単語ができなくては文章の勉強に移ることができません。
単語と熟語の最低限レベルはしっかり抑えましょう!!
最低限レベルとは、だいたい単語・熟語合わせて3000語前後くらいが目安かと思います。
その後は志望大学のレベルに合わせて必要な単語熟語を追加で覚えていきつつ、基本文法の暗記に移っていきます。
その後は1文が長い文章をきちんと構造立てて理解する「構文」の勉強も必要になってきます。
構文と文法って一緒じゃないの??と思っているそこのあなた。ちょっと違いがあるのです。
以下の例文を日本語訳してみてください。
Frank talks between an adolescent and his
parents often reveal that the adolescent is
basically willing to rely on his parents for
protection in many situations.
どういった日本語訳になるかわかりますか?
これを訳せるようになるのが、構文の勉強です。文法を組み合わせてより高次元の勉強になってきます。(この例文はある大学の過去問からの出題です。どこの大学か気になる方は松本まで聞いてください!笑)
ということで、
単語・熟語→文法+高レベルの単語・熟語→構文→長文
の順番を意識して、勉強していきましょう!!
一つ注意してほしいことがあるので、最後にそちらをお話したいと思います。
単語熟語は、参考書・単語帳をやるだけを指しているのではありません!きちんとそれを身につけなければなりません!!!
単語帳などでよくありがちなのが、場所で覚えてしまっているというケースです。
それだと模試などでは使えませんので、真の単語力をつけていきましょう✨
今日はざっくりではありますが、英語の勉強の順序について説明をしました。
ぜひ英語は早期完成を目指していきましょう!!!!
明日のブログは新井先生です!
今日は英語でしたが、明日は国語の勉強法です!
お楽しみに!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************