ブログ
2019年 7月 7日 計画・実行の重要性-小野寺 樹-
こんにちは!
成増校担任助手の小野寺です!
ついに7月に入り、1週間が経ちました。7月に入り、もう2019年の半分が終わってしまったと思うと本当に時間が経つのは早いですね。
皆さんは今年の勉強計画を順調に進められていますか?
1月に今年の目標を設定していた人は、この前半戦が終了した時点で、どの程度計画が進んでいるかを確認する必要があります。
計画を特に立てていない人はこれから年末にかけての学習計画を立ててみるのがいいでしょう。
受験生であれば、定期テストも終わり、まさにこの時期から受験勉強を本格的にやり始める人が増えてくるので、
このタイミングで7月の目標や、夏休みまでの目標、夏休みにどれぐらいまでやるかなど、計画しましょう。
結果的にその通りに実行できるかはともかく、「計画を立てる」ことが大事です。
そこで重要なのが志望校が決まっていることです。当たり前ですが「最終目標」の志望校が決まっているからこそ、やるべきことをそこに焦点をおいて勉強計画を作ることができます。
志望校が決まっていなければ、「最終目標のための受験勉強」ではなく、「ただ今目の前にある課題をこなすだけの勉強」で時間が過ぎていくだけになります。
ここで不合格者の大きな理由の1つに
「志望校を決めるのが遅い」
「受験勉強を本格的に始めるタイミングが遅い」
という共通点があります。
確かに勉強計画を立てて、本番まで「日々の勉強の生産性」を高める努力を継続的にしていくのは重要ですが、
「本格的にスタートするタイミングが遅い」
と、その後どれだけ工夫して勉強したとしても間に合わないことがあります。
合格を勝ち取る成功要因の中で、「1日も早く本格的にスタートする」と言うのは、受験全体に与える影響力は非常に大きいです。
したがって、日々の集中力はもちろんのこと、最終目標(志望校)を決める「決断力」を持って、早めに行動していきましょう!
******************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************