ブログ
2018年 4月 21日 効率の良い勉強とは?
皆さんこんにちは!
成増校担任助手の金です。
今日は私が受験生時代に意識していたことについて書きたいと思います。
私は志望校が国立大学だったこともあり、他の人より多くの科目を勉強する必要があったので、効率を常に意識していました。
例えば、センターの英語の点数を上げるために、むやみにセンター演習をするのと、まずは苦手な分野を分析し、その分野を参考書や問題集を用いて復習してから演習するのとではどちらが効率が良いでしょうか?
答えは明らかだと思います。
まずは苦手を分析し、つぶさなければ根本的な解決にはなりません。
例として、長文が苦手なのにも、単語を知らないから読めない、単語は分かるけど構文が分からず意味が分からない、単語も構文も分かるけど長文の演習量が足りてないなどのそれぞれのレベルがあります。
自分のレベルに合った対策をしなければ結果的に遠回りになってしまいます。
単語が分からないなら高速基礎マスターをやる、演習量が足りず解ききれないなら長文に多く触れる、など自分に合った対策で効率的に点数を上げていきましょう!!
。
******************
*開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:30-19:00
******************